ねずみの被害、解決します!

一刻も早くねずみの被害から解放されたい一刻も早くねずみの被害から解放されたい

\\ ねずみのお悩みを
一緒に解決しましょう! //

徹底的にねずみ退治を考えると、
ねずみ駆除業者に依頼
と考える方も多いと思います。

でもちょっと待ってください。

簡単にそして安価で、
ねずみに触れることも
見ることもなく退治できる
方法があったとしたら?

しかも二度と
ねずみが現れない
方法があったとしたら?

ねずみ駆除業者は最終的な判断として、
まずは以下の方法で考えてみましょう。

ステップ1

ネズミの引越しDX

ねずみ駆除器 ネズミの引越しDX

ダメなら

ダメなら

ステップ2

市販のねずみ駆除製品

市販のねずみ駆除製品

ダメなら

ダメなら

ステップ3

ねずみ駆除業者

ねずみ駆除業者

最終手段

ステップ1
ねずみ駆除器「ネズミの引越しDX」をまず試してみましょう

返金保証

「ネズミの引越しDX」2つの大きなメリット

① 効果がなければ「支払総額まるごと返金保証」をしている。

返金保証ねずみが駆除できなければ、支払総額まるごと返金保証。
しかも返送料ゼロ!返金振込手数料ゼロ!お客様負担ゼロ!!
完全ノーリスクで試せる、絶好のチャンスです!

② 価格はお手頃 9,980円。

ねずみ駆除後は継続的な効果でそれ以降はねずみの悩み解決です。

ネズミの引越しDXの詳細はコチラ

ねずみ駆除の仕組みとは

昼間は昼寝するねずみ

ねずみは1cmほどのちょっとした隙間からもどんどん侵入してきます。

築年数の経っている古い家は隙間だらけで、その隙間を全てふさぐのは至難の業。

結果、ねずみを粘着シートなどで捕獲しても、また他のねずみが続々と侵入してくるので、いつまでもイタチごっこを繰り返します。

侵入してきたねずみの多くは天井裏に巣を作り、昼間は寝ていて夜になるとキッチンやリビングなどにエサを求め出没します。

ネズミの引越しDXを天井裏に設置

そこで
「ネズミの引越しDX」

使い方は簡単。天井裏に延長コードを使って設置してスイッチを入れるだけ。そこからねずみが嫌う超音波を出してねずみにストレスを与え、ねずみはたまらなくなり家から逃げ出す仕組みです。

この商品はねずみが嫌う超音波を出します。

ねずみが逃げ出した後は、ねずみの住みにくい環境が継続的に保たれるので、もうねずみに悩む心配はありません。

ところが全ての家で100%うまくいくとは限りません。

ところが全ての家で
100%うまくいくとは限りません。

ステップ2
ねずみ駆除器「ネズミの引越しDX」を天井裏に設置してもねずみが逃げ出さない場合

「ネズミの引越しDX」は
アメリカの特許技術を使った信頼の商品

ねずみ駆除器「ネズミの引越しDX」を天井裏に設置しても、ねずみが逃げ出さない場合があります。その理由の主なものは天井裏の構造によるものです。

ネズミの引越しDXはねずみの嫌う超音波を発信します。

天井裏では超音波が反響しながら広がり、ねずみの巣に到達します。

ところが天井裏に断熱材 (柔らかい材質) などが使われていると、超音波が吸収されて反射しにくくなります。そうすると超音波はねずみの巣に到達しません。天井裏が間仕切りされている場合も、ねずみの巣に超音波が到達しない可能性があります。

この様なケースでは、残念ながらねずみは逃げ出しません。

とは言え、ご自宅の天井裏がどうなっているか知っている人は少ないですよね。試してみないと分からない。。。。

ねずみ駆除器 ネズミの引越しDX

だから。。。。
支払総額まるごと返金保証をしている「ネズミの引越しDX」がオススメなのです。

ねずみ駆除器 ネズミの引越しDX支払総額まるごと返金保証をしている超音波ねずみ駆除器メーカーはこの1社だけです。
それは商品に対する自信の証です。

簡単に返品できるように、返品用紙が同封されて届きます。返品の際、電話で申し込む必要もないので、とても気軽です。

超音波ねずみ駆除器

ねずみが嫌う超音波を発するねずみ駆除器は、様々なメーカーから販売されています。
技術や品質も様々です。

「ネズミの引越しDX」は18年の販売実績があり、アメリカの特許技術を使った信頼の商品です。

「ネズミの引越しDX」でねずみが逃げ出さない場合、原因は天井裏の構造にあります。
したがって、他の超音波ねずみ駆除器を購入しても残念ながらねずみは駆除できません。

ねずみ駆除器「ネズミの引越しDX」
商品レビュー

手書きのレビューも多く投稿されています。

ねずみ駆除器「ネズミの引越しDX」レビュー

手書きレビューはコチラ

ネズミの引越しDXの詳細はコチラ

「ネズミの引越しDX」を天井裏に設置してもねずみが逃げ出さない場合は、市販のねずみ駆除製品を試す

ネズミの引越しDXでねずみが駆除できなかった場合は、市販の殺鼠剤などねずみ駆除製品を試みましょう。

ねずみ駆除方法

ねずみは1センチの隙間から侵入して来る

ステップ1でも説明したとおり、
ねずみは1cmほどのちょっとした隙間からも入ってきます。

殺鼠剤や粘着シートでねずみを駆除したとしても、イタチごっこの様に半永久的にねずみ駆除が必要になる可能性大です。

しかし、すぐにねずみ駆除業者へ依頼するのではなく、一般的なねずみ駆除製品を先に試す理由があります。
その理由は2つ。

(1) たまたまねずみが迷い込んで侵入したのかもしれない。したがって粘着シートなどで捕まえたらそれで解決する可能性もある。

(2) イタチごっこになったとしても、年間で1万円~5万円ぐらいで済む。

それでも全く解決しない場合はねずみ駆除業者に依頼しましょう。

ただし、ステップ1、ステップ2をしても全く解決しないケースの場合は、ねずみ駆除業者に依頼しても100%解決するとは限りません。

ステップ3
最終手段はねずみ駆除業者

ねずみ駆除業者に依頼する際の注意すべき3つの点

その1

ねずみ駆除業者に注意

必ず相見積もりを取りましょう。業者にも相見積もりを取っている事をしっかり伝えます。そうしないと相手の言いなり (請求される金額) となり、アフターサービスも手を抜かれる可能性が有ります。相見積もりを嫌う業者や「今決めてくれたらXXX円引き」と即断を迫る業者は避けましょう。

その2

家が比較的新しい場合は、ねずみ駆除業者に依頼して全ての隙間をふさぐ作業してもらえますが、古い家や増改築している家は100%塞ぐのはほぼ不可能です。したがってアフターサービスの内容がとても重要となってきます。

(例) 施工後ねずみが侵入しても3年間保証。という言葉に注意。

多くの業者は「施工したところからねずみが再度侵入したら無料で施工し直します。他の隙間から侵入した場合は保証の対象外。追加の施工料金がかかります」というところが多いのです。

ホームページ上では3年間保証と書いてあっても「築5年以内の家に限る。お客様の家は築20年なので保証対象外です」という業者もいます。必ずアフターサービスについて、どのサービスは無料でどのケースは有料になるのか?必ず確認しましょう。

その3

天井裏に超音波ねずみ駆除器を設置する業者も最近増えてきました。しかし天井裏に断熱材を使用していたら、ステップ1で説明の通り、超音波の効果は期待できません。効果が無いのに超音波ねずみ駆除器を売りつける業者もいます。さらに毎月メンテナンス代を課す会社もあります。超音波ねずみ駆除器は、メンテナンスが必要な装置ではないのにです。

超音波ねずみ駆除器を勧められた場合、天井裏の断熱材の有無や構造の質問をしましょう。

大事なのはアナタがねずみ駆除に関してしっかりした知識があることを伝える事により、多額の料金を請求されるのを防ぐことができます。

ネズミの引越しDXの詳細はコチラ